☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン             トケ通 vol.48[2006.3.7発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・1/24〜3/7頃の高橋留美子 ・1/24〜3/7頃の関連情報 ・3/8以降の予定 -------------------------------------------------- 文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略しております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 1/24〜3/7頃の高橋留美子 ☆★☆ 1/25(水)S8号発売。「犬夜叉」第442話「吸収」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「ハルカリの『タンデム』。」(「携帯の着メロは何ですか?」という質問に対して) 2/1(水)S9号発売。「犬夜叉」第443話「奈落消滅」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「毎月CDを大人買いします。」(「最近の大きな買い物は何ですか?」という質問に対して) 2/8(水)S10号発売。「犬夜叉」第444話「苦戦」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「何もやっていません。」(「健康のために最近心がけていることは何ですか?」という質問に対して) 2/15(水)S11号発売。「犬夜叉」第445話「赤子の誤算」掲載。フルカラー2ページ、単色16ページ、合計18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「飯食って寝るかな。」(「明日地球が滅亡するそうです。さて何をしますか?」という質問に対して) 2/17(金)単行本『犬夜叉』第44巻が発売されました。 2/20(月)ビッグコミックオリジナル5号が発売。高橋留美子劇場「ポジティブ クッキング」が掲載されました。フルカラー4ページ、2色カラー4ページ、単色24ページ、合計32ページです。(協力:五代君の友人) 2/22(水)S12号発売。「犬夜叉」第446話「侵蝕」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「加島屋の鮭茶と錦戸のまつのはこんぶ。」(「一番好きなご飯の友はなんですか?」という質問に対して) 3/1(水)S13号発売。「犬夜叉」第447話「加護」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「たまに食玩。」(「コンビニでついつい買ってしまうものはなんですか?」という質問に対して) -------------------------------------------------- ☆★☆ 1/24〜3/7頃の関連情報 ☆★☆ 2004年6月12日(土)「寺町談義2004 寺町から知るにいがた<第一回>」という講演が開催されました。ここで、高橋先生に関する内容(バス停や動物病院の看板など)が紹介されています。(協力:吉田) http://www.n-teramachi.com/tera.01.html.f/tera.dangi.2004.06.12.html 2005年12月 ドイツのEgmont MANGA&ANIMEから『犬夜叉 原画全集』が発売されました。題名は "Inu Yasha Artbook"です。(協力:吉田) http://www.manganet.de/band-6648.jsp 2005年12月 アメリカのVIZ Media,LLCから『犬夜叉 原画全集』が再刊されました。題名は旧版と同じ "THE ART OF INUYASHA" ですが、表紙デザインが旧版と異なります。(協力:吉田) 2005年12月 フィンランドのEgmont Kustannus Oy Abから『犬夜叉』フィンランド語版の単行本が発売開始されました。(協力:吉田) http://www.egmont-kustannus.fi/nayta_uutinen.phtml?id=1747 1/25(水)読売新聞朝刊に読売出版広告賞の一面広告が掲載されました。この中で、平成17年1月1日に掲載された小学館の広告が銅賞。これに対して、萩野アンナ氏が「マンガは世界の財産」と題するコメントを寄せ、フランスのホテルで「らんま」をみたエピソードを語っていました。(協力:M@M’) 1/25(水)犬夜叉 キャラクターソングシングル2「日暮かごめ」篇 [Maxi]が発売されました。(協力:よーちゃん) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1YXJQ/250-9144058-3272251 1/25(水)犬夜叉 キャラクターソングシングル2「奈落」篇 [Maxi]が発売されました。(協力:よーちゃん) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1YXJG/250-9144058-3272251 1/25(水)犬夜叉 キャラクターソングシングル2「蛮骨&蛇骨」篇 [Maxi]が発売されました。(協力:よーちゃん) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1YXK0/250-9144058-3272251 1/27(金)「機動新撰組萌えよ剣TV」のDVD-BOXが発売されました。税込み49800円。高橋先生描き下ろしのポスターや、設定、ドラマCDなどが付いています。http://www.moeken.jp/goods.html 1月 タイのSiam Inter Multimediaから『傑作短編集』が発売開始されました。題名は "RUMIK WORLD"です。(協力:吉田) 2/4(土)4月に公開される「立喰師列伝」(原作・脚本・監督:押井守)の原点は、 アニメ『うる星やつら』「必殺!立ち食いウォーズ!!」だそうで、それがNHK衛星第2にて午前8:31〜に放送(再放送)されました。 http://www.mangazoo.jp/news/news.php3?id=2458 http://www.tachiguishi.com/top.html http://www.tachiguishi.com/news.html 2/6(月)イギリスの出版社、Orion Publishing GroupのSF部門「Gollancz」から『めぞん一刻』の英語版が発売されました。アメリカのVIZ Mediaからイギリスでの出版権を獲得したもので、内容・デザインはアメリカ版とほぼ同じです。(協力:吉田) http://www.orionbooks.co.uk/MP-38351/Maison-Ikkoku-Volume-1.htm 2/11(土)台湾の尖端出版社から『赤い花束』が発売されました。題名は『高橋留美子傑作集-紅色花束』です。(海外初)(協力:吉田) http://www.spp.com.tw/ 2/12(日)犬夜叉オンリーイベント「花よりわんこ」が開催されました。都立産業貿易センター。(協力:内山) http://luvberry.net/top.html 2/17(金)「ハリウッド化して欲しいマンガはコレっ!」という記事が下記のアドレスに掲載されました。それによりますと、オリコンが調べたハリウッド化して欲しい漫画のランキング、女性部門17位に「犬夜叉」がランクインしました。(協力:えむ) http://news.oricon.co.jp/omr/12639.html 2/20(月)『バカボンのパパはなぜ天才なのか?』という本が発売されました。著者:齋藤孝、発行:小学館、税抜き1,500円。マンガのキャラクターの処世術について書かれた本で、「週刊ポスト」に連載されていたものをまとめたものです。この中で、めぞん一刻について触れているページがあり、「ちぎり」の回の響子さんと五代くんのやり取りについて、書かれてます。(協力:五代くんの友人) http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4093797242 http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9980460598 2/25(土)ニューヨークコミコン展示場のレポートが以下のページで掲載されています。「アメリカの対戦カードゲーム企業大手のスコア・エンターテイメント。一押しは売れ行きも好調な『犬夜叉』のカードゲーム。」などの記述があります。(協力:えむ) http://animeanime.jp/special/archives/2006/02/2_1.html 2/25(土)テレビ番組「今夜放送!生命38億年スペシャル“人間とは何だ!”」(TBS系、16:30〜17:30)が放映されました。この番組は、同日21;00から放送の「生命38億年スペシャル 人間とは何だ!?X」の番宣番組です。このなかで、出演している「養老孟司」さんの自宅でのインタビューで、同氏の本棚を紹介。棚に「うる星やつら」「犬夜叉」「赤い花束(らしき本)」(書斎入り口の別の本棚)の単行本があるのを確認しました。  また、棚一段のマンガ本に驚くインタビューアーの「一番お好きな漫画は?」の質問に対して、「高橋留美子のこれが好きだけどね」と「うる星やつら」を指して返答。漫画を読んでいる時は脳がどのように活動しているかの、検証実験の際は「うる星やつら」の単行本が使われていました。他にも、「うる星やつら」のカットが脳の活動の説明の際に使われていました。この映像は番組の冒頭12分程で流れました。(協力:五代くんの友人) 3/6(月)うる星やつら DXフィギュア 全2種セット(税込み2980円)が発売されました。(協力:キートン) http://www.toranoana.jp/ufo/item_info/0000043291.html ------------------------------------------------- ☆★☆ 3/8以降の予定 ☆★☆ 3月 ドイツのEgmont MANGA & ANIMEから『高橋留美子劇場』が発売開始されます。題名は "Rumiko Theater" です。(第1巻はおそらく『Pの悲劇』と思われます)(協力:吉田) http://www.manganet.de/6631.jsp 3月 「ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線」)の各駅の構内アナウンスを、声優さん16人がを担当するそうです。「犬夜叉」絡みの声優もちらほら...(協力:えむ) http://www.yurikamome.co.jp/outline/voice.php 3/29(水)犬夜叉ファンディスク(DVD)が発売されます。エイベックス、税込み2940円。発売日が2月から延期されました。内容は、キャラクターソング全6曲に、犬夜叉の映像を乗せたミュージック・クリップを収録。全話予告、イラストデータ集(ジャケット・イラスト他)等も収録、とのこと。(協力:えむ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CQM03W/qid=1138008596/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/503-9937670-2954368 http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=AVBA-22583 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=A-00438003 4/2 高橋留美子オンリーイベント「るみけっと7」が開催されます。 http://www.rumiket.org/ 6/15  犬夜叉オンリーイベント「わんわん王国出張所2」が開催されます。文具共和会館4階。(協力:内山) http://www.geocities.jp/clecida_aluze/frame.htm 9月 犬夜叉オンリーイベント「犬夜叉も歩けば○○に当たる?(仮)」が開催されます。開催場所:長野県長野市、開催傾向:犬夜叉オンリー(女性のみコスプレ参加可能)、主催企画:REN企画(OH MY DOG)、水無月夢乃、公式HP:詳細が決まり次第立ち上げ予定(協力:五代君の友人) 9月 AOU2006のバンプレストブースにて、ラムちゃんのフィギュアが出展されていました。発売は9月だそうです。(協力:キートン) http://ga.sbcr.jp/news/0602/13/index.html ※3月発売のやつの第2弾ですね。 10/8 犬夜叉オンリー同人誌即売会「犬夜叉といっしょ」が川崎市産業振興会館でに開催されます。(協力:内山) http://rapa.jp/withinu/index.html 未定 「犬夜叉PVCフィギュア(1/8)」ですが、第三弾(神楽など)も計画されているようです・・・本当にでるんでしょうか?(ネタ元はフィギュアショップのチラシ) 未定 2005/10/17(月)に発売された「ビッグコミックスピリッツ」No.46によると、2006年に「めぞん一刻」が実写ドラマ化決定とのこと。詳細は未定だそうです。(協力:写楽次郎、キートン、K.S) -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は1/23発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.48[2006.3.7発行] (「時計坂通信」通巻第159号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------