☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン             トケ通 vol.40[2005.05.24発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・4/20〜5/23頃の高橋留美子 ・4/20〜5/23頃の関連情報 ・5/24以降の予定 -------------------------------------------------- 文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略しております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 4/20〜5/23頃の高橋留美子 ☆★☆ 4/20(水)S21号発売。「犬夜叉」第406話「怒り」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「ジンガロを観に行きました。アバンギャルドでした。」 4/27(水)S22・23合併号発売。「犬夜叉」第407話「殺生丸の危機」掲載。単色18ページ。また、この号の「ゲーダネ!」の中で、6/16(木)発売のPS2ゲーム「犬夜叉 奥義乱舞」の紹介記事がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「阪神、開幕ダッシュに成功せり。(4/13現在)」 5/11(水)S24号発売。「犬夜叉」第408話「逃走」掲載。単色18ページ。また巻中に、「犬夜叉まる解き瓦版」という「犬夜叉」のストーリー紹介のページがありました。  今週の高橋先生のお言葉:「阪神・濱中、早期一軍復帰を望む! がんばれ!」 5/18(水)S25号発売。「犬夜叉」第409話「分岐」掲載。単色18ページ。また裏表紙にPS2ゲーム「犬夜叉 奥義乱舞」の広告がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「最近、高菜チャーハン作りにこってます。簡単でうまいですよ。」 5/18(水)単行本『犬夜叉』第40巻が発売されました。税抜き390円。 5/19(木)ヤングサンデー25号(通巻1000号)が発売されました。これの巻頭の折り込みカラーページに、「1ポンドの福音」の描き下ろしピンナップが掲載されています。また、同ピンナップのQUOカードのプレゼントがあります。  そして「通巻1000号おめでとうございます。『1ポンドの福音』は15年以上シリーズで続けている壮大な(笑)不定期連載です。まだ描き続けるつもりなので、次に載る時はよろしくお願いします。今回はピンナップで勘弁してやってください。」との先生のコメントが載りました。  さらに、同号の車内吊り広告(小さく同ピンナップが入っています)を都内のJR線で確認しました。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 4/20〜5/23頃の関連情報 ☆★☆ 4月 使い捨てライター「うる星やつら」(全4種類)の発売をコンビ二「サンクス」にて確認。税込み158円。絵柄は4種類とも、原作の物を使用。商品を卸しているのは今の所サンクスのみ。発売開始時期は今年初めからで全国一斉発売ではなく、地域毎に順次発売開始していった模様。(協力:愛鬼みさと、山本、五代君の友人) http://www.vesta-tokai.co.jp/1red/t770.htm 4/26(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」第7号が発売されました。中綴じ、税込み250円。「めぞん一刻」の第63〜70話、「ハッピー・トーク」を収録。新作描き下ろしなどはありませんが、「私も『めぞん』のファンです。」というコーナーがあり、芸能人(有野晋哉)がコメントを寄せています。また、「ぴよぴよエプロン」の全プレやグッズのプレゼントなどがあります。 4/26(火) ロシアのSakura-Pressから『らんま1/2』の単行本が発売開始されました。るーみっく作品では初のロシア語版と思われます。(協力:吉田) http://www.sakura-press.ru/ 4/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第7巻、六の章第8巻の2巻が同時に発売されました。VHSが3990円、DVDが6090円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_dvd.html 4/28(木)マイファーストビッグ「うる星やつら [愛と勇気の花一輪]」が発売されました。以前の再刊です。 4月下旬  Webサンデー(http://websunday.net/)にてアンケートクイズに「犬夜叉ペンケースと消しゴムセット」(2名様)が出ています。 (協力:えむ) 5/4(木)フランスのEDITIONS GLENATから『うる星やつら』の単行本が出版されます。フォーマットは"Bunko"で、1巻あたり320ページ、価格は7.5ユーロです。(吉田注:フランスでは、『うる星やつら』はテレビアニメ・映画が作られていますが、原作は今まで出版されたことがありませんでしたので、今回が初出版です。なお、GLENATは既に『らんま1/2』『人魚の森』を出版しています。)(協力:吉田) http://www.glenat.com/ 5/10(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」第8号が発売されました。中綴じ、税込み250円。「めぞん一刻」の第71〜79話、「専務の犬」を収録。新作描き下ろしなどはありませんが、「私も『めぞん』のファンです。」というコーナーがあり、芸能人(古田新太)がコメントを寄せています。また、「ぴよぴよエプロン」の全プレやグッズのプレゼントなどがあります。 5/13(木)マイファーストビッグ「うる星やつら [Fin]」が発売されました。以前の再刊です。 5/15(日)アニメ「金色のガッシュベル!!」の中で(フジテレビ、午前9時頃)にPS2ゲーム「犬夜叉奥義乱舞」のCMが放映されました。また、公式サイトも動き始めました(内容紹介が掲載されはじめました)。(協力:えむ、乙矢龍) http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_inuyasha01/ 5/17(火)高額納税者が公示され、長者番付が判明しました。高橋先生はその他部門で2位(漫画家では1位)です。 http://www.sankei.co.jp/news/050517/sha001.htm 5/20(金)Tmedia Gamesに「ひっそりとたたずむ高橋留美子のサイン――バンダイブースはキャラクター全開」という記事が掲載されました。 http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/20/news016.html 5月 スペインのEdiciones Glenat S.L.から「犬夜叉」カタルーニャ語版の単行本が出版開始されました。(協力:吉田) http://www.edicionesglenat.es/catalogo/manga/?item=188&tipo=3 (吉田注:カタルーニャはスペイン東部の自治州で、そこの言語であるカタルーニャ語はスペインの公用語の1つです。この人気はアニメに支えられているかもしれません。「犬夜叉」は日本アニメを多く扱うカタルーニャのテレビ局「K3」で52話まで放送していますし(http://www.3xl.net/programacio/inuyasha/)、バルセロナの会社「Selecta Vision」が「犬夜叉」のDVDを発売しています。(http://www.selecta-vision.com/home_info.php?id_producto=785&subtipo=manga)) ------------------------------------------------- ☆★☆ 5/24以降の予定 ☆★☆ 5/24(火)ビッグコミックコンバクト「高橋留美子コレクション」第9号が発売されます。 5/25(水)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第9巻、六の章第10巻の2巻が同時に発売されます。VHSが3990円、DVDが6090円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_dvd.html 6/16(木)PS2ゲーム「犬夜叉 奥義乱舞」が発売されます。(協力:乙矢龍、えむ) http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_inuyasha01/ 6/26(日)同人誌即売会「わんわん王国出張所」開催。東京文具共和会館(東京都台東区柳橋1-2-10)(総武緩行線/地下鉄浅草線浅草橋駅または総武快速線馬喰町駅下車)(協力:内山) 6/29(水)TVシリーズ「犬夜叉」七の章第1巻、七の章第2巻の2巻が同時に発売されます。VHSが3990円、DVDが6090円。 http://www.animate.co.jp/newrelease/list_dvd.html 6/30(木)『高橋留美子劇場副読本 40歳のきみへ』という本が発売されます。詳細不明。 http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=100487 (七尾注:マンガオーを巡回していたらたまたま発見...「作者:ガイドブック」、「カテゴリー:コミック」って一体なんやねん??) 6月頃 「犬夜叉PVCフィギュア(1/8)」が発売されます。画像・情報が楽天に掲載されました。(協力:よーちゃん、キートン) http://www.rakuten.co.jp/amiami/521875/549081/662958/ http://www.rakuten.co.jp/amiami/536024/549040/662956/ 8/3(水)S22号(5/11発売号)に「犬夜叉」のキャラソングシングルCD(8/3発売)の告知がありました。(協力:よーちゃん) 9/18(日)同人誌即売会「いちごみるくStreet」(犬夜叉×かごめオンリー)開催。大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)(地下鉄千日前線/鶴見緑地線西長堀駅下車)(協力:内山) 2005年中盤〜夏 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 2005年夏 ゲーム「うる星やつら」(DS、マーベラスインタラクティブ)が発売されます。3/30(水)に発売されたS18号の「ハヤダネ!」というゲーム発売情報記事に、今夏発売との情報が載りました。(協力:えむ) 2005年中 「犬夜叉」のアメリカ版カレンダーが今年も発売されるようです。予約受付が始まりました。 (協力:えむ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0789312719/qid%3D1113861293/sr%3D8-1/ref%3Dsr%5F8%5Fxs%5Fap%5Fi1%5Fxgl/250-9179896-7410603 -------------------------------------------------- ☆★☆ はみだし情報 ☆★☆ 中国で「犬夜叉」掲載されている雑誌は、南京・江蘇少年児童出版社のマンガ月刊誌「星漫」です。同誌は2004年7月に創刊、少年版と少女版の2種に分かれ、日本と中国の作品を掲載しています。出版社の公式サイトは http://www.sushao.com/です。(吉田注:「犬夜叉」が少女版に掲載されていることに一番驚かされました) (協力:吉田) 『必勝 試験に出る女子高生』などで知られる粉味(ちばこなみ)さんが高橋先生のアシスタントだったという話がネットにあります。しかし、「うる星やつら」の34巻にはゲストスタッフと表記されていますから、本当は知人としてお手伝いされたのでしょう。(協力:吉田) http://magozaemon.at.webry.info/ このブログに中に、 http://magozaemon.at.webry.info/200504/article_8.html こんな記事が載っています。(協力:吉田) アニメニュースネットワークというページがあり、様々なアニメの欧米における情報が発信されているのですが、「犬夜叉」に関する情報もあります。 http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/manga.php?id=76 (協力:えむ) 先日発売された、SHINCHO MOOK『養老先生と遊ぶ』の中で高橋先生が、養老先生に錯乱坊の色紙を描かれています。どうやらこれは、以前養老先生の番組中で登場した錯乱坊の色紙と同一のもののようです。 2004年11月15日 22:00〜22:54 テレビ東京  ザ・ヒューマンD「バカの壁、養老孟司の頭の中」 (同2004年11月21日 17:30〜18:30 BSジャパンでも放送有り) (協力:五代君の友人) タイの正規代理店、TIGAのサイトにアニメ「犬夜叉」の壁紙がありました。日本版カレンダー用のイラストがほとんどですが、ロゴがタイ語になっています。(協力:吉田) http://www.tigatime.com/system/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=3 (吉田注:ロゴを強引に訳すと「銀のキツネの神」という言葉が出てきました。もしかしたら犬夜叉は「キツネ」として扱われているのかもしれませんが・・・どなたかタイ語に詳しい方はおられませんでしょうか?) -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は4/19発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.40[2005.05.24発行] (「時計坂通信」通巻第151号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------