☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン             トケ通 vol.34[2004.11.07発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・10/5〜11/7頃の高橋留美子 ・10/5〜11/7頃の関連情報 ・11/8以降の予定 --------------------------------------------------  文中の「★彡」マークは、七尾の独断と偏見による「オススメ・注目ネタ」です。  また、文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略し  ております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 10/5〜11/7頃の高橋留美子 ☆★☆ 10/6(水)S45号発売。「犬夜叉」第380話「狼の墓場」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「台風で、沖縄に2日間足止め。」(「最近、テンパったことを教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) 10/13(水)S46号発売。「犬夜叉」第381話「宝の守り役」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「身辺整理。」(「生きている間に「これだけはやっておきたい!」という事は?」という質問に対して。)(協力:なる) 10/20(水)S47号発売。「犬夜叉」第382話「五雷指」掲載。単色18ページ。なお、この号の巻中のカラーページに2005年のカレンダーの告知広告があり、そこに「犬夜叉」(アニメ版、税込み1680円。)がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「パーマン。」(「一日だけ別人になれるとしたら、誰になりたいですか?」という質問に対して。)(協力:なる) 10/27(水)S48号発売。「犬夜叉」第383話「ムジナ」掲載。単色18ページ。なお、この号の巻中のカラーページに2005年のカレンダーの告知広告があり、そこに「犬夜叉」(アニメ版、税込み1680円。)がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「「スチームボーイ」の機械の迫力は怖かったです。」(「今まで観た映画の中で、一番怖かったものは?」という質問に対して。)(協力:なる) 11/2(火)S49号発売。「犬夜叉」第384話「大義」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「デパートのビラ配りを3日間。」(「先生のアルバイト経験を教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) -------------------------------------------------- ☆★☆ 10/5〜11/7頃の関連情報 ☆★☆ 2003/12/17(水)広告代理店、アサツー・ディ・ケィ(ADK)が発表した2004/1/1付の人事によると、コンテンツセンター企画開発局長に、元キティ・フィルムの松下洋子氏が就任されています。また「ASCII24」によれば、松下氏は2004/02現在、アニメ企画製作会社・日本アドシステムズ(NAS、ADKグループ)の取締役です。(協力:吉田) http://www.adk.jp/news/news/031217.html http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/02/26/648418-000.html?geta 6〜8月頃 中国・江西省の21世紀出版社から『犬夜叉―高橋留美子原画全集』と『犬夜叉まるごとシールブック』が出版されていました。(協力:吉田) http://www.21cccc.com/bookid.cfm?bookid=1477 http://www.21cccc.com/bookid.cfm?bookid=1478 9/17(金)〜25(土)在中国日本大使館の公式サイトによると、9/17〜25に北京で中国主催の「日本映画祭」が開催され、日本の新作映画7作のうち、唯一のアニメ作品として劇場版『犬夜叉 時代を越える想い』が上映されました。(2ケ所の会場で計4回)17日の開会式には、植田益朗・諏訪道彦プロデューサーも出席されたそうです。(協力:吉田) http://www.cn.emb-japan.go.jp/jp/2nd%20tier/15infojapanem/bunka040823j.htm http://www.omega.co.jp/jff/top.htm 9/22(水)声優の神谷明氏が、新潟中央高校で学生向けに講演会を行ったそうです。(協力:吉田) http://www.tokyo-saeba.com/index2.html 9/23(木)CD『SUPER EUROBEAT VOL.151』(エイベックス、AVCD-10151、税込3059円)に「Change the World」が収録されました。イタリア第1期放送時のOPをリミックスしたものです。(トケ通 Vol.2を参照)(協力:吉田) http://www.dancegroove.net/eurobeat/seb151_160.html#151 10/7(木)各地方新聞(夕刊)に「日本の漫画 米で大人気」と題した記事が掲載されました。「サイボーグ009」から「らんま1/2」までジャンルも豊富な漫画。・・・・・と解説付きで「CYBORG009」「Ranma1/2」と書かれたコミックスがカラー写真で紹介されていました。なお、文章自体は以下のサイトで閲覧できます。(協力:けも・こびる) http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20041007.html 10/8(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [失われたモノを求めて]」が発売されますた。(協力:なる) 10/10(日)高橋留美子先生、誕生日★彡。47歳。 10/14(木)日刊スポーツのHPに、落合監督がアニメ「犬夜叉」のクリアファイルを使用、との記事が載りました★彡。(協力:あゆみねこ) http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-041014-05.html 10月中旬 アニメ「犬夜叉」の2005年カレンダーが発売されました★彡。税込み1680円で、仕様は440×510・7枚 。 10/20(水)テレビ番組「速報!歌の大辞テン!!」で歌手の浜崎あゆみさんが着メロに「うる星やつら」の「ラムのラブソング」を使用していると発言。(協力:五代君の友人) 10/22(金)テレビ番組「ミュージックステーション」で歌手の浜崎あゆみさんが着メロに「うる星やつら」の「ラムのラブソング」を使用していると発言。(協力:えむ) 10/22(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [恋人泥棒]」が発売されました。(協力:なる) 10/23(土)ラジオ番組「アニスパ」(文化放送、21:00〜23:00)のネットエンデイング曲に、うる星やつら「心細いな」「星空サイクリング」がかかっていました。その曲をバックにしていたトークで、友引町の舞台は四国と言って盛り上がっていました。当然これは間違いで、司会の二人も分かって言っているようで、22:00でネット放送の終わる四国放送に対するネタで言った発言のようです。(協力:五代君の友人) 10/25(月)「Anime on DVD」に投稿された情報によると、オーストラリアのアニメソフト販売会社、Madman Entertainmentが『犬夜叉』テレビ版のDVDを発売予定、と伝えています。なお、今のところMadmanの公式サイトでは発表されていません。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/news/archives.php?datearch=1nia004 http://www.madman.com.au/ 10/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」五の章第8巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 10/29(金)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の特別試写会招待への応募締め切り。(協力;なる) 10/29(金)読売新聞夕刊の「おたく・ニッポン」という記事があり、コスプレを説明する欄にて、過去に流行った「うる星」のラムちゃんのコスプレが、肌の露出の高さで問題になったというエピソードがとりあげられていました。(協力:銀杏) 10月 ポーランドのEgmont Polska Sp z o.o.から『犬夜叉』第1巻が発売されました。(協力:吉田) 表紙写真 http://wrak.pl/okladki_duze/1969.jpg 11/3(水)まんがの日。この日から毎年恒例の「まんがの日キャンペーン」が開始されました。キャンペーンポスターのある店でコミックスを購入すると、しおり(全6種)がもらえ、さらに抽選で卓上カレンダーがあたるというものです。今回も、キャンペーンの告知ポスターとしおりに「犬夜叉」のイラストが入っています(描き下ろしではありません)。 11/3(水)読売新聞の朝刊にて、1面広告で小学館漫画新人賞募集の告知がありました。その中に高橋先生の名前と小さく「犬夜叉」のイラストが載ってました。(協力:銀杏) 11/5(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [水乃小路家の娘]」が発売されました。(協力:なる) ------------------------------------------------- ☆★☆ 11/8以降の予定 ☆★☆ 11/22(月)ロックバンド「ピカソ」が、デビュー20周年を記念して東京・初台で3時間ソロライブを行います。今までのナンバーや新作を含めて30曲を演奏、めぞんのプロモーションビデオも上映予定。ただいま前売チケットの予約受付中です★彡。(協力:吉田) http://www.pro-picasso.com/live/20th/ 11/24(水)イタリアのDynit s.r.lから劇場版『犬夜叉 時代を越える想い』のDVDが発売されます。日本語、イタリア語音声を収録。(協力:吉田) 11/25(木)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第1巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 11/26(金)映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城 Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11/26(金)映画「犬夜叉 時代を超える想い Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11月 イタリアのDynit s.r.l(旧・DYNAMIC ITALIA s.r.l.)は、劇場版「犬夜叉 時代を越える想い」のDVDを11月に発売する、と発表しました。タイトルは「INUYASHA THE MOVIE: Un Sentimento che Trascende il Tempo」。現在、同社サイトで予告ムービーを公開中です。(協力:吉田) http://www.dynamicitalia.it/dynamic_manga/ (吉田注:「犬夜叉 時代を越える想い」は、2004年6月にローマで開催された映像イベントで公開されたそうですが、詳細については不明) 12/8(水)CD「犬夜叉 ドラマCD 弐(仮)」が発売されます。初回封入特典はジャケットイラストステッカーだそうです★彡。税込み3058円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/10(金)、17(金)ラジオ番組「ノン子とのび太のアニメスクランブル」にて、「犬夜叉スペシャル」(ゲスト:山口勝平さん(犬夜叉役)・雪野五月さん(かごめ役)・渡辺久美子さん(七宝役))が放送されます★彡。なお、上記日付は文化放送のもので、他の局では変わりますのでご注意。  http://www.joqr.co.jp/ag/ 12/12(日)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の試写会が東京と大阪で開催されます。応募方法については、少年サンデー本誌を参照してください。(協力:なる) 12/15(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のED「楽園」/Do As Infinityが発売されます。PV収録DVD付。品番:AVCD-30646。税込み1299円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/15(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のED「楽園」/Do As Infinityが発売されます。初回封入特典:犬夜叉描き下ろしステッカー。品番:AVCD-30647。税込み499円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/18(土)SSC『犬夜叉』第38巻発売。税込み410円。(協力:なる) 12/18(土)SSCS『小説 犬夜叉』発売。税込み720円。(金春智子が書くモヨウ)(協力:なる、SAKAKI-R) 12/18(土)SSCS『犬夜叉 天下覇道の剣』発売。税込み650円。(協力:なる) 12/22(水)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」のオリジナルサウンドトラックアルバムが発売されます★彡。初回仕様:三方背BOX、初回封入特典:ジャケットイラストステッカー。品番:AVCA-22160。税込み3058円。 http://www.animate-shop.jp/audio.shtm 12/23(木)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」が、冬休み全国東宝洋画系で公開開始されます。同時上映「とっとこハム太郎」です★彡。(協力:SAKAKI-R、えむ、なる) 12/29(木)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第2巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 12月 ドイツのEGMONT MANGA & ANIMEから『1ポンドの福音』が発売開始されます。タイトルは「ONE POUND GOSPEL」。(協力:吉田) http://www.manganet.de/5071.jsp 2005/1/11(火)アメリカのGeneon Entertainmentから『高橋留美子劇場』のDVDが発売されます。タイトルは「Rumiko Takahashi's Anthology - Primal Needs (V.1) w/ Collector's Box」。(協力:吉田) http://www.geneonanimation.com/ 2005/2/27(日)同人誌即売会「るみけっと6」開催。大田区産業プラザPio、2F小展示ホール(東京都大田区南蒲田1-20-20)(京浜急行線京急蒲田駅下車徒歩2分・京浜東北線/池上線/多摩川線蒲田駅より徒歩12分)(協力:内山) http://www.rumiket.org 2005/3/20(日)同人誌即売会「唯一無二」(弥勒X珊瑚オンリー)開催。東京文具共和会館(東京都台東区柳橋1-2-10)(総武緩行線/地下鉄浅草線浅草橋駅または総武快速線馬喰町駅下車)(協力:内山) http://oreno20050320.hp.infoseek.co.jp/ 2005/3/20(日)同人誌即売会「化犬帝国」(殺生丸オンリー)開催。大阪エビスビル(大阪市中央区淡路町3-2-9)(京阪線淀屋橋または北浜駅、地下鉄御堂筋線本町または淀屋橋駅、地下鉄堺筋線北浜または堺筋本町駅下車)(協力:内山) http://setsurinn.hp.infoseek.co.jp/ 2005/6/26(日)同人誌即売会「わんわん王国出張所」開催。東京文具共和会館(東京都台東区柳橋1-2-10)(総武緩行線/地下鉄浅草線浅草橋駅または総武快速線馬喰町駅下車)(協力:内山) 2005/9/18(日)同人誌即売会「いちごみるくStreet」(犬夜叉×かごめオンリー)開催。大阪市立西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)(地下鉄千日前線/鶴見緑地線西長堀駅下車)(協力:内山) 2005年中盤〜夏 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は10/5発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.34[2004.11.07発行] (「時計坂通信」通巻第145号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------