-------------------------------------------------- ☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン トケ通 vol.33[2004.10.05発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・9/5〜10/4頃の高橋留美子 ・9/5〜10/4頃の関連情報 ・10/5以降の予定 --------------------------------------------------  文中の「★彡」マークは、七尾の独断と偏見による「オススメ・注目ネタ」です。  また、文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略し  ております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 9/5〜10/4頃の高橋留美子 ☆★☆ 9/8(水)S41号発売。「犬夜叉」第376話「同じ魂」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「人間じゃだめなのか…」(「先生を動物に例えるなら何ですか?」という質問に対して。)(協力:なる) 9/15(水)S42号発売。「犬夜叉」第377話「使命」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「マジンガーZとあしたのジョーとタイガーマスク。」(「子供のころ大好きだったアニメソングを教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) 9/22(水)S43号発売。「犬夜叉」第378話「大蛇の巣」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「臥薪嘗胆。」(「先生の好きな四字熟語を教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) 9/29(水)S44号発売。「犬夜叉」第379話「かけらの異変」掲載。単色18ページ。なお、この号の表紙は「犬夜叉」(描き下ろし★彡)。また巻頭カラーページに映画「犬夜叉」の2ページにわたる紹介記事があり、この中に試写会への応募方法がありました。  今週の高橋先生のお言葉:「ブルガリの時計。」(「今までもらったプレゼントの中で、一番嬉しかった物は?」という質問に対して。)(協力:なる) -------------------------------------------------- ☆★☆ 9/5〜10/4頃の関連情報 ☆★☆ 2003年? 『最新世界史図説タペストリー改訂版』(帝国書院発行)の247頁「世界に広がる日本文化」のコーナーで、イタリアで放送されている「犬夜叉」の画面(かごめが出ています)が載っています。イタリア語字幕付きです。(協力:桔梗様の氏子 瑠) 5/27(木)『全国書店新聞』6月11日号によると、小学館の5月27日付人事で、専務取締役として「白井勝也」、マーケティング局GM(ゼネラルマネージャー)として「三宅克」の名前がありました。(吉田注:いずれも「うる星やつら」のキャラ名の元ネタの方で、元担当です。なお、白井勝也氏が専務取締役に就任したのは、2001年5月からのようです。http://www.shinbunka.co.jp/kakonews/2001/kako01-05.htm) http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3612 (協力:吉田) 8月末 中国在住の日本人ビジネスマンによる日記によると、8月末に上海で行われた漫画展で「犬夜叉」の原稿?が展示されていたそうです。写真から判断すると、単行本26巻の59ページと思われます。(吉田注:個人の日記のため、リンクは割愛しました)(協力:吉田) 9/6(月)アニメ「犬夜叉」第165話「奈落を倒す最大の手がかり」が放映されました。また、CD「BEST OF INUYASHA 清風明月−犬夜叉テーマ全集弐−」のプレゼント告知がありました。(協力:銀杏) 9/7(火)アメリカのVIZ,LLCは、劇場版「犬夜叉 時代を越える想い」のDVDを発売。タイトルは「INUYASHA THE MOVIE: AffectionsTouching Across Time」。これの発売に先立ち、7/22(木)からカリフォルニア州サンディエゴで開かれる「Comi-Con」会場を最初に、アメリカ・カナダの11都市で順番に劇場公開されました(招待客のみ)。(協力:吉田) http://www.viz.com/news/newsroom/2004/07_iymovie.php http://www.inuyashamovie.net/ 9/8(水)アニメ「犬夜叉」の主題歌集「BEST OF INUYASHA 清風明月 −犬夜叉 テーマ全集 弐−」が発売されました。DVD付初回限定版は税込み3150円(初回特典:告知ポスター、初回限定生産 特殊パッケージ:高橋留美子描き下ろし三方背BOX)、通常版は税込み2625円。コピープロテクト付き★彡。(七尾注:初回版のオマケのDVDの方が目当てなのは私だけでしょうか?(笑))(協力:TOMO、内山) 9/10(金)マイファーストビッグ「うる星やつら」[ミス友引コンテスト]が発売されました。(協力:なる) 9/10(金)「声優グランプリ」10月号(主婦の友社)が発売されました。これの55ページから4ページにわたって、声優の山口氏、雪野氏、辻谷氏、桑島氏、渡辺氏による座談会が掲載されました★彡。(協力:SAKAKI-R) 9/10(金)朝日新聞朝刊に、アニメ「犬夜叉」のCD「BEST OF INUYASHA 清風明月−犬夜叉テーマ全集弐−」の全面広告が載りました。(協力:五代君の友人) 9/13(月)アニメ「犬夜叉」第166/167話「二人の絆」、「四魂のかけらを使え!」が放映(最終回)されました。また、CD「BEST OF INUYASHA 清風明月−犬夜叉テーマ全集弐−」のプレゼント告知がありました。(協力:銀杏) 9/15(水)頃 小学館文庫コミック版「うしおととら」第1巻(税込み630円)が発売されました。これの巻末に、4ページほどの高橋先生による寄稿エッセイがあります★彡。(協力:SAKAKI-R) 9/17(金)単行本『犬夜叉』第37巻が発売されました。なお、ゲーマーズで買うと犬夜叉絵はがき1枚がついてきます。★彡(協力:なる、内山) http://www.broccoli.co.jp/news/0409/09_fair_comic_sunday.html 9/19(日)犬夜叉オンリーイベント「秋祭」開催されました。詳細は以下のページです。(協力:SAKAKI-R) http://www.pink.ne.jp/~cosmos/only/index.html 9/19(日)香港の電視廣播有限公司(無線電視)の中国語チャンネル「翡翠台」で、「高橋留美子劇場 人魚の森」が放送されました。毎週日曜、午前0:20〜1:50(現地)だそうです。(協力:吉田) http://jade.tvb.com/schedule/20040918.html 9/24(金)マイファーストビッグ「うる星やつら」[岩石の母]が発売です。内容は3年前のものと同じ。(協力:なる) 9/26(日)ニッポン放送のメールマガジン「1242きいとこっ!」Vol.51が配信されました。その中に「浅倉南のオールナイトニッポン」放送(9/29深夜25:00-27:00)の記事があり、それに関連するクイズが掲載されました。以下それです。(協力:なる)  ■さて今週の問題は、9/29(水)深夜、オールナイトニッ   ポンに「タッチ」の南ちゃんが帰ってきます。TVアニメ   全101話完全収録のDVD-BOX発売を記念して「浅倉南のオ   ールナイトニッポン」の登場です。   さて、あまずっぱ〜い青春マンガ「タッチ」の原作者は   誰でしょうか。    1. 高橋留美子さん  2. あだち 充さん    3. 北条 司さん 9/27(月)ドイツで『犬夜叉』テレビ版DVD1、2巻が発売されました。ドイツ語音声、各巻に4話収録。(協力:吉田) http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0002WUGLY/qid=1094032857/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/302-8423111-4801644 http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0002WUGM8/qid=1094032857/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/302-8423111-4801644 韓国の鶴山(ハクサン)文化社から、『人魚シリーズ』全3巻が発売されました。各4000ウォン、初版のみ特製ケース付。(「犬夜叉」韓国語版の出版元です。)(協力:吉田) http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3716 http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3717 http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3718 9/29(水)TVシリーズ「犬夜叉」五の章第7巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 9月 米国にて「犬夜叉」の謎本("The Inu-yasha Experience: Fiction, Fantasy And Facts: Mysteries And Secrets Revealed! #5")が発売されるました。(協力:内山) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932897089/qid=1090600066/sr=1-9/ref=sr_1_8_9/250-1926827-5816250 出版社のHP http://www.dhp-online.com/upcoming/ 9月 台湾の木棉花國際股イ分有限公司から『高橋留美子劇場 人魚の森』DVD・VCDが発売開始されました。(協力:吉田) http://www.e-muse.com.tw/2004/rumiko/index.html 8〜9月 ビデオリサーチ(http://www.videor.co.jp/)によるとアニメ「犬夜叉」の第161話(8/2)の視聴率は9.3%(アニメ部門6位)、アニメ「犬夜叉」の第162話(8/9)の視聴率は8.6%(アニメ部門4位)、アニメ「犬夜叉」の第163話(8/23)の視聴率は9.1%(アニメ部門6位)、アニメ「犬夜叉」の第164話(8/30)の視聴率は9.3%(アニメ部門9位)、アニメ「犬夜叉」の第165話(9/6)の視聴率は8.7%(アニメ部門8位)、アニメ「犬夜叉」の第166/167話(終)(9/13)の視聴率は11.2%(アニメ部門3位)とのこと。 ------------------------------------------------- ☆★☆ 10/5以降の予定 ☆★☆ 10/8(金)マイファーストビッグ「うる星やつら [失われたモノを求めて]」が発売されます。(協力:なる) 10月中旬 アニメ「犬夜叉」の2005年カレンダーが発売されます。税込み1680円で、仕様は440×510・7枚 。 10/27(水)TVシリーズ「犬夜叉」五の章第8巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 10/29(金)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の特別試写会招待への応募締め切りです。応募方法については、少年サンデー本誌を参照してください。(協力;なる) 10月 ポーランドのEgmont Polska Sp z o.o.から『犬夜叉』第1巻が発売されます。(協力:吉田) 表紙写真 http://wrak.pl/okladki_duze/1969.jpg 11/25(木)TVシリーズ「犬夜叉」六の章第1巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 11/26(金)映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城 Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11/26(金)映画「犬夜叉 時代を超える想い Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11月 イタリアのDynit s.r.l(旧・DYNAMIC ITALIA s.r.l.)は、劇場版「犬夜叉 時代を越える想い」のDVDを11月に発売する、と発表しました。タイトルは「INUYASHA THE MOVIE: Un Sentimento che Trascende il Tempo」。現在、同社サイトで予告ムービーを公開中です。(協力:吉田) http://www.dynamicitalia.it/dynamic_manga/ (吉田注:「犬夜叉 時代を越える想い」は、2004年6月にローマで開催された映像イベントで公開されたそうですが、詳細については不明) 12/12(日)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の試写会が東京と大阪で開催されます。応募方法については、少年サンデー本誌を参照してください。(協力:なる) 12/23(木)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」が、冬休み全国東宝洋画系で公開開始されます。同時上映「とっとこハム太郎」です★彡。(協力:SAKAKI-R、えむ、なる) 今冬 「犬夜叉」の小説が発売されます。(協力:なる) 2005年中盤〜夏 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 -------------------------------------------------- ☆★☆ はみ出し情報 ☆★☆ ・ドイツのヲタクイベント、「コンニチ2004」の中に殺生丸のコスが居ます。下記アドレスで探してね。似合っているのも居れば、(以後自粛)(協力:キートン) http://home.bn-ulm.de/toni007/connichi2004/connichi2004.htm -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は9/5発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.33[2004.10.05発行] (「時計坂通信」通巻第144号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------