-------------------------------------------------- ☆★☆★☆ 高橋留美子系メールマガジン トケ通 vol.32[2004.09.05発行] ☆★☆★☆ -------------------------------------------------- ☆★☆ 今回の主な内容 ☆★☆  ・8/10〜9/4頃の高橋留美子 ・8/10〜9/4頃の関連情報 ・9/5以降の予定 --------------------------------------------------  文中の「★彡」マークは、七尾の独断と偏見による「オススメ・注目ネタ」です。  また、文中の協力者さん(いつもありがとうございますm(_ _)m)の敬称は省略し  ております。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- ☆★☆ 8/10〜9/4頃の高橋留美子 ☆★☆ 8/11(水)S37号発売。「犬夜叉」第372話「終わらない苦しみ」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「テコンドー岡本。あと女子マラソン。」(「アテネオリンピックで、注目の競技・選手は?」という質問に対して。)(協力:なる) 8/18(水)S38号発売。「犬夜叉」第373話「姉弟(きょうだい)」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「デザートよりも肉。」(「好きな夏のデザートと言えば?」という質問に対して。)(協力:なる) 8/25(水)S39号発売。「犬夜叉」第374話「風」掲載。単色18ページ。  今週の高橋先生のお言葉:「おニャン子クラブ。うしろ指さされ組。」(「何回も繰り返し聞く、お気に入りの一曲を教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) 9/1(水)S40号発売。「犬夜叉」第375話「胸の穴」掲載。フルカラー1ページ、単色18ページ、合計19ページ。なお、この号の表紙の一部に「犬夜叉」(描き下ろしではありません)、また巻頭カラーページに映画「犬夜叉」の折り込み告知ポスターがありました。  今週の高橋先生のお言葉:「マイケルジャクソンにインタビュー。」(「対談するなら、誰を選びますか?理由も教えてください。」という質問に対して。)(協力:なる) -------------------------------------------------- ☆★☆ 8/10〜9/4頃の関連情報 ☆★☆ 8/9(月)アニメ「犬夜叉」第162話「殺生丸様と永遠に一緒」が放映。 8/11(木)島谷ひとみが唄うアニメ「犬夜叉」の新OP「Angelus -アンジェラス」のCDSが発売されました。初回特典:裏ジャケット犬夜叉ステッカー仕様★彡。(協力:TOMO、内山、なる) http://www.animate-shop.jp/si/servlet/WspCtlOnStore? 8/12(木)毎日新聞の朝刊の「まつり迫り、制作に熱気 住民がマンガ絵ぶた」(岡山地域ニュース・記者−山本麻美子氏)という記事が掲載されました。それによると、まんがの町・岡山県川上町恒例のイベント「マンガ絵ぶたまつり」(14日夜に開催)の山車として出品する絵ぶたが仕上げの段階に入ったそうで、「犬夜叉(やしゃ)」(高さ4メートル)をテーマにした絵ぶたを制作との一文がありました。(協力:なる) 8/14(土)夏コミは会場で、大阪芸大のパンフレットが配布されていました。これの表紙などにコタツネコ(既出)、1-2ページに高橋先生の対談記事が掲載されていました★彡。(協力:SAKAKI-R、五代君の友人) 8/16(月)アニメ「犬夜叉」放映休止。 8/18(水)TVシリーズ「犬夜叉 特別篇 殺生丸を愛した女」発売。DVDが税込み3990円。 8/18(水)メールマガジン「まんカレ通信」の50号が配信されました。このなかで、「犬夜叉」(S38号)を題材に、漫画における回想・解説シーンの描き方、見せ方についての記事がありました。バックナンバーは近日中にウェブサンデーに掲載されると思われます★彡。(協力:けも・こびる) 8/18(水)よみうりテレビにてアニメ「犬夜叉」放映枠で10月より放送される「ブラック・ジャック」(原作・手塚治虫、少年チャンピオン連載作品)の予告CMが放送されているのを確認しました。また、同日発売のテレビ情報誌「ザ・テレビジョン」にも「ブラック・ジャック」の番組情報が載っていました。これらによりますと、10/11(月・祝)から放送で、「犬夜叉」は9/13に終了します。(協力:なる、五代君の友人) 8/19(木)〜31(火)サンデーグッズショップ2004夏が開店しました(http://www.websunday.net/wsshop/wsshop.html)。犬夜叉関連のグッズも販売されました。 8/20(金)http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/08/16/20040816ddm012200082000c.htmlに、「放送外収入:アニメ編 在京民放各局の主要コンテンツ紹介」という、高視聴率番組を放送して広告収入を得るほかに映画やDVD、関連グッズなどの「放送外収入」が重要視されている、という趣旨の記事が掲載されました。なお、記事自体は毎日新聞2004年8月16日(東京朝刊)が初出とのことです。(七尾注:「犬夜叉」については一言言及しているだけですが、アニメの動向を知る記事として参考までに)(協力:なる) 8/20(金)、8/31(火)香港の文化傳信有限公司から単行本『人魚之傷』と『夜叉之瞳』が発売されました。(協力:吉田) 8/21(土)映画「犬夜叉 紅蓮の蓬莱島」の、特製クリアファイル付き前売り券の発売が開始されました。絵柄などは↓を見てください。 http://websunday.net/inuyasha/movie/index.html 8/21(土)NHKBSで放映中の「うる星やつら」のゲストコーナーに、あたる役の古川登志夫さんが登場。あたる役について、アニメのオーディションを受けたときは受かるとは思っていなかった、あたる役はそれまでの自分の演じてきた役と方向性が違ったが意外にすっと入っていけた、最初の頃はファンから声が合っていないからヤメロという手紙が殺到した、アニメ誌に高橋先生の合っているとのコメントが載ってからヤメロコールはこなくなった、愛犬の「古川あたる」は散歩に行くと必ずメス犬に駆け寄っていく、などのコメントがありました。なお、来週も午前8:20〜に古川さんのインタビューがあるそうです。(七尾注:あいたた)(協力:☆) 8/22(日)テレビ番組「決定!これが日本のベスト100」(テレビ朝日系)が放映されました。このなかの「人気アニメ視聴率ランキング」で、「うる星やつら」が第65位にランクインしました。そして番組の中で、第180話「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」から名シーンが数秒間放映されました。(協力:けも・こびる) 8/23(月)アニメ「犬夜叉」第163話「琥珀珊瑚雲母 秘密の花園」が放映。 8/23(月)ラジオ番組「やる気まんまん」(文化放送)に日高のり子氏がゲストで出て、今まで出演した作品について、語ったそうです。(協力:遅乙女) 8/24(火)「スワッチのアニメ日記」(http://www.ytv.co.jp/anime/index_set.html)の8月24日号では、アニメ「犬夜叉」最終回について触れています。それによると、犬夜叉終了の「大きな理由としては、TVアニメが原作のストーリーに追いついてしまったからなんです。これまで、原作の進行にオリジナルのストーリーを挟んで放送してきたけれど、四魂のかけらを完全なものにすること、そして奈落を倒すこと、この2つのことが原作で進行中である以上、TVアニメで解決することはできません。」とのことです★彡。(協力:けも・こびる) 8/25(水)TVシリーズ「犬夜叉」五の章第6巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 8/27(金)マイファーストビッグ「うる星やつら」[夜を二人で!!]が発売されます。内容は3年前のものと同じ。(協力:なる) 8/27(金)映画「犬夜叉3 天下覇道の剣」のDVDが発売。DVD税込み6300円。先着封入特典:高橋留美子描き下ろしミニサイン色紙・スペシャルトーク&ラジオドラマ収録CD・解説書。アニメイト特典:ポスター2種・ミニフェア開催★彡。(協力:TOMO) http://www.animate-shop.jp/si/servlet/WspCtlOnStore? 8/28(土)NHKBSで放映中の「うる星やつら」のゲストコーナーに、あたる役の古川登志夫さんが先週に引き続き登場。今回は、個性的な共演の声優(特にメガネ役の千葉繁氏の演技について)や、印象に残った回(「ときめきの聖夜」)、当時多忙な生活を送っていたことについてのコメントがありました。(協力:☆) 8/30(月)アニメ「犬夜叉」第164話「最強の敵 宿り蛹七宝」が放映。また放送の最後に「犬夜叉ニュース」が流れ、番組の終わりに映画鑑賞券とクリアファイルのプレゼント告知がありました。(協力:遅乙女) 8月 ポーランドの出版社、Egmont Polska Sp z o.o.(エグモント・ポーランド)は、「らんま1/2」の単行本を8月から発売する、と発表しました。価格は16ズウォティ。ポーランドでの高橋作品の出版はこれが初めてです。また「犬夜叉」も、今後出版される予定です。(協力:吉田) http://www.egmont.pl/ksk/plany.html (吉田注:エグモント社は、北欧スカンジナビア諸国を中心にヨーロッパ・アジア各国に展開する総合出版社です。1990年代後半に、同社のドイツ法人が日本マンガを出版して成功したのを受け、東欧・北欧でもマンガ展開を決定。高橋作品では、2003年10月からフィンランド・ノウェー・デンマーク・スウェーデンで「らんま1/2」が出版されています。) 8月頃 「河南文藝 漫画篇」の発売は延期された模様です。(協力:なる) ------------------------------------------------- ☆★☆ 9/5以降の予定 ☆★☆ 9/6(月)アニメ「犬夜叉」第165話「奈落を倒す最大の手がかり」が放映。 9/7(火) 7/19(月)にアメリカのVIZ,LLCは、劇場版「犬夜叉 時代を越える想い」のDVDを9/7(火)に発売すると発表しました。タイトルは「INUYASHA THE MOVIE: AffectionsTouching Across Time」。これの発売に先立ち、7/22(木)からカリフォルニア州サンディエゴで開かれる「Comi-Con」会場を最初に、アメリカ・カナダの11都市で順番に劇場公開されます(招待客のみ)。(協力:吉田) http://www.viz.com/news/newsroom/2004/07_iymovie.php http://www.inuyashamovie.net/ 9/8(水)アニメ「犬夜叉」の主題歌集「BEST OF INUYASHA 清風明月 −犬夜叉 テーマ全集 弐−」が発売される模様です。DVD付初回限定版は税込み3150円(初回特典:告知ポスター、初回限定生産 特殊パッケージ:高橋留美子描き下ろし三方背BOX)、通常版は税込み2625円。コピープロテクト付き★彡。(協力:TOMO、内山) 9/10(金)マイファーストビッグ「うる星やつら」[ミス友引コンテスト]が発売です。発売日にご注意下さい。(協力:なる) 9/13(月)アニメ「犬夜叉」第166/167話「二人の絆」、「四魂のかけらを使え!」が放映(最終回)。 9/17(金)単行本『犬夜叉』第37巻が発売されます。(協力:なる) 9/19(日)犬夜叉オンリーイベント「秋祭」開催。詳細は以下のページです。(協力:SAKAKI-R) http://www.pink.ne.jp/~cosmos/only/index.html 9/27(月)ドイツで『犬夜叉』テレビ版DVD1、2巻が発売されます。ドイツ語音声、各巻に4話収録。(協力:吉田) http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0002WUGLY/qid=1094032857/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/302-8423111-4801644 http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0002WUGM8/qid=1094032857/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/302-8423111-4801644 韓国の鶴山(ハクサン)文化社から、『人魚シリーズ』全3巻が発売されます。各4000ウォン、初版のみ特製ケース付。(「犬夜叉」韓国語版の出版元です。)(協力:吉田) http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3716 http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3717 http://www.haksanpub.co.kr/comics/contents.asp?board_idx=3718 9/29(水)TVシリーズ「犬夜叉」五の章第7巻発売。VHSが3990円、DVDが6090円。 9月 米国にて「犬夜叉」の謎本("The Inu-yasha Experience: Fiction, Fantasy And Facts: Mysteries And Secrets Revealed! #5")が発売されるようです。(協力:内山) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932897089/qid=1090600066/sr=1-9/ref=sr_1_8_9/250-1926827-5816250 出版社のHP(まだ未発表) http://www.dhp-online.com/upcoming/ 10月中旬 アニメ「犬夜叉」の2005年カレンダーが発売されます。税込み1680円で、仕様は440×510・7枚 。 11/26(金)映画「犬夜叉 鏡の中の夢幻城 Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11/26(金)映画「犬夜叉 時代を超える想い Standard edition」がDVDで発売されます。映像特典:映画犬夜叉特報集で、税込み3990 円です。 11月 イタリアのDynit s.r.l(旧・DYNAMIC ITALIA s.r.l.)は、劇場版「犬夜叉 時代を越える想い」のDVDを11月に発売する、と発表しました。タイトルは「INUYASHA THE MOVIE: Un Sentimento che Trascende il Tempo」。現在、同社サイトで予告ムービーを公開中です。(協力:吉田) http://www.dynamicitalia.it/dynamic_manga/ (吉田注:「犬夜叉 時代を越える想い」は、2004年6月にローマで開催された映像イベントで公開されたそうですが、詳細については不明) 2004年12月 映画「犬夜叉」第4弾のタイトルが「紅蓮の蓬莱島」と決定しました。冬休み全国東宝洋画系で公開はいいとして、同時上映「とっとこハム太郎」だそうです(笑)★彡。(協力:SAKAKI-R、えむ、なる) 2005年中盤〜夏 「Anime On DVD」によると、Geneon Entertainmant(アメリカ合衆国)は「高橋留美子劇場」と「人魚の森(テレビ)」のライセンスを取得。2005年中盤〜夏までに発売するようです。(協力:吉田) http://www.animeondvd.com/conitem.php?item=74 -------------------------------------------------- ☆★☆ お知らせ ☆★☆ ・前号は8/9発行です。バックナンバーが欲しい方は、メールでお問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- 「トケ通」はみなさんのタレコミ情報をお待ちしています! 高橋先生に関係するネタを、見たら!聞いたら! webmaster@tokeizaka.com へ! ご協力ありがとうございますm(_ _)m -------------------------------------------------- 掲載された記事は、許可なく転載しないでください。 -------------------------------------------------- 高橋留美子系メールマガジン vol.32[2004.09.05発行] (「時計坂通信」通巻第143号) (C)時計坂通信社 webmaster@tokeizaka.com http://www.tokeizaka.com/ --------------------------------------------------